こちらのキャンペーンは終了しました

昨年の『サラリーマンナイトフィーバー』に続き、錦織一清主宰アンクル・シナモンの自主公演第二弾となります、錦織演出・出演の舞台『あゝ同期の桜』が2024年3月に東京日本橋・三越劇場、京都・南座にて上演決定!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大好きなお母さんの為に・・・
若き命を散らした学徒特攻隊員達・・・
歴史事実をしっかりと後世に!
錦織一清渾身の演出・出演作品!!



チケットはこちらから

【東京公演 当日券販売決定】 当日券はそれぞれ開演1時間前より、会場の受付にて販売いたします。


○チケットぴあ (Pコード 524-067)

セブン-イレブン店舗

○ローソンチケット (Lコード 36199)

ローソン、ミニストップ店内Loppi

○イープラス

ファミリーマート店舗

○CNプレイガイド

ファミリーマート店舗




今作品は、昭和四十二年二月国立劇場での新国劇創立五十周年記念公演で初演され、毎日新聞社発刊の海軍飛行予備学生十四期会による遺稿集「あゝ同期の桜 帰らざる青春手記」が原本になっている。豊島中佐に島田正吾、庄司上整曹に辰巳柳太郎、出陣学徒に大山克己・緒形拳・若林豪等が扮し、大評判になり、各地で再演された。また、同年四月にNETで連続テレビドラマで放送され、六月には東映から中島貞夫監督により映画化された。


今作品をイマジンホール上演用に書き直して、2015年7月に錦織演出で上演。翌年好評につき再演された。この作品を8年ぶりに錦織一清主宰のアンクル・シナモンが製作をする。


原作脚本の榎本滋民は、自らが学徒動員で九州の海軍基地の航空廠で、油まみれになりながら、エンジンの整備をし、終戦の年の四月に飛行予備学生に合格した経歴を持ち、志願ではなく徴兵で特攻要員となった第十四期生を真に兄と慕っていたという。



以下榎本氏の当時の挨拶文を抜粋する。
----------------------------------------------------
「(前略)私はこの手記の百余の残像・遺影を考え方や性格などの共通項によって数分の一にしぼり、劇中の青年群像として造形した。人名のついでに地名も架空のものとし、海兵団から航空隊へ入った時はすでに操縦・偵察は土浦、飛行要務は鹿児島と別れて配属されていたのを承知の上で、まだ〝同じ航空隊〟にいるように作劇上の操作を許してもらった。
(中略)全航空特攻化のため入隊待機となった私は、グライダーの滑空訓練中に終戦を迎え、復員して机の中からそっと取り出した遺書と髪と爪を庭の隅で焼いた時の恥ずかしさは忘れられない。生き残ってしまったという意識はじつに強烈で、それまでよりずっと長い年数がたった現在の私をまだ支配している。間に合わなかった者、見送った者として、私は兄たちの死をいたみ、そして自分をも含めた戦争世代の〝かえらざる青春〟に、全身全霊からの単なる感傷でない、挽歌をかなでたい。今ようやく私はわれらの世代を語る機会と決意をもった。私の現代劇はここを出発点とする。」


今回は、より先鋭に青春群像の象徴化を図り、等身大の出陣学徒の内包された精神を浮き彫りにせんと登場人物を選りすぐっての上演とし、十四期戦没者の霊にささげるとともに、すべての出陣学徒の失われた青春にささげる作品を目指す。

----------------------------------------------------


■あらすじ:
学徒動員が全学生に適用され、昭和十九年二月一日に特に優秀なる官立私立の大学生が、第十四期海軍飛行予備学生として、霞ヶ浦の海軍航空隊に配属された。その中には、官立大学成績主席の諸木、全日本で柔道空手の大会で優勝した神崎、飛行機乗りに憧れる工学部秀才原、実家の寺を継ぐ塚本、哲学者を目指す中沢、親孝行なクリスチャン西、皆夫々に将来に夢見ていた青年がいた。軍事教練は、通常は四年かけて卒業するところを四ヵ月での速成士官教習で、体力知力共に、日々お国のためにと歯を食いしばって、精神論が強調され、先輩や上官からは、自省しろと鉄拳制裁の毎日。厳しい訓練を終え、各見習い士官は、方々の基地に配属され、戦局が思わしくない状況で、徐々に前線へと配属されていき、同期の者が次々と命を落としていく。その中で、昭和二十年春、桜舞い散る季節、鹿児島の最前線基地鹿屋に十四期の士官たちが配属されてきた。つまり、操縦できる人間を最後の決戦に備えてのこと。昨年秋に行われた神風航空隊の活躍は、そこで戦死した人間が軍神とあがめられており、集まった面々は自分たちの出撃命令がいつ下されるか待機していた。そんな折、許嫁や両親が訪ねてきたり、地元の女学校の生徒たちが、お餅を作ってくれたりと、穏やかな青春の時間を過ごすこともあった。いよいよ、特攻の日。悠久の大義に生きるべく笑って死地に赴いていく若者たち・・。震えながら、指導してきた豊島中佐や参謀たちが敬礼したまま見送るのであった。


----------------------------------------------------

【お願い】


花束、祝花(ステージ花等)、プレゼント等の差し入れに関しまして、出演者及び関係者の意向と運営の都合により、辞退させていただきます。予めご了承下さい。

----------------------------------------------------

アフタートークショー開催決定!


舞台「あゝ同期の桜」のアフタートークショーに錦織一清が登場! 錦織と若手キャストが織り成すトークは必見!さらに、髙汐巴、岡本悠紀ら出演キャストのミラクルな組み合わせのトークも実現! 舞台を観た後には、舞台裏の秘話や演技の裏側など、貴重なトークショーをお楽しみください。 舞台の感動をそのままに、新たな一面を発見できるかも⁈

--------------

【京都府内の高校生を無料でご招待!】


京都・南座の下記公演(三階二等席)に限り、京都府内の高校生を無料でご招待します。
詳細は以下をご覧ください。

●3月30日公演
https://tiget.net/events/300188

●3月31日公演
https://tiget.net/events/304574

--------------

【グッズ&リピーター特典を紹介!】


https://unclecinnamon.com/news/19857


3月10日(日) 開演:16時30分 アフタートーク出演者:錦織一清 渋谷天笑 高橋虎之介 室将也 片岡保海 
3月12日(火) 開演:18時15分 アフタートーク出演者:錦織一清 渋谷天笑 髙汐巴 小澤真利奈 惣田紗莉渚 
3月13日(水) 開演:14時 アフタートーク出演者:髙汐巴 岡本悠紀 室将也 惣田紗莉渚
3月13日(水) 開演:18時15分 アフタートーク出演者:錦織一清 渋谷天笑 渡口和志 吉田和正 釜谷海来 新井元輝
3月16日(土) 開演:12時30分 アフタートーク出演者:髙汐巴 小澤真利奈 惣田紗莉渚
3月16日(土) 開演:16時30分 アフタートーク出演者:錦織一清 渋谷天笑 岡本悠紀
3月17日(日) 開演:12時30分 アフタートーク出演者:渋谷天笑 岡本悠紀 室将也 小澤真利奈 惣田紗莉渚

----------------------------------------------------

【南座でアフタートーク決定!】

京都・南座
3月30日(土) 開場:17時 / 開演:18時
アフタートーク出演者:
錦織一清 渋谷天笑 高橋虎之介 渡口和志 吉田和正 室 将也 片岡保海 釜谷海来 新井元輝
※トークは終演後に15~20分の予定です。


----------------------------------------------------

■スタッフ:
原作 … 榎本滋民
脚本 … 上田浩寛
脚色・演出 … 錦織一清


■出演:
渋谷天笑 岡本悠紀

高橋虎之介 渡口和志 吉田和正 室 将也 片岡保海 釜谷海来 新井元輝 岡澤由樹

小澤真利奈 惣田紗莉渚

髙汐 巴

錦織一清


<東京公演>
■場所:東京日本橋・三越劇場
(東京都中央区日本橋室町1丁目4−1 日本橋三越本店 本館6階)
■日程:
3月9日(土)
開場:11時30分 / 開演:12時30分
開場:15時30分 / 開演:16時30分
3月10日(日)
開場:11時30分 / 開演:12時30分
☆開場:15時30分 / 開演:16時30分
 アフタートーク出演者:錦織一清 渋谷天笑 高橋虎之介 室将也 片岡保海 
3月11日(月)休演
3月12日(火)
開場:13時 / 開演:14時
☆開場:17時15分 / 開演:18時15分
 アフタートーク出演者:錦織一清 渋谷天笑 髙汐巴 小澤真利奈 惣田紗莉渚
3月13日(水)
☆開場:13時 / 開演:14時
 アフタートーク出演者:髙汐巴 岡本悠紀 室将也 惣田紗莉渚
☆開場:17時15分 / 開演:18時15分
 アフタートーク出演者:錦織一清 渋谷天笑 渡口和志 吉田和正 釜谷海来 新井元輝
3月14日(木)休演
3月15日(金)
開場:13時 / 開演:14時
3月16日(土)
☆開場:11時30分 / 開演:12時30分
 アフタートーク出演者:髙汐巴 小澤真利奈 惣田紗莉渚
☆開場:15時30分 / 開演:16時30分
 アフタートーク出演者:錦織一清 渋谷天笑 岡本悠紀
3月17日(日)
☆開場:11時30分 / 開演:12時30分
 アフタートーク出演者:渋谷天笑 岡本悠紀 室将也 小澤真利奈 惣田紗莉渚
開場:15時30分 / 開演:16時30分


<京都公演>
■場所:京都・南座
(京都市東山区四条大橋東詰)
■日程:
3月30日(土)
開場:17時 / 開演:18時
3月31日(日)
開場:11時 / 開演:12時
開場:15時 / 開演:16時


■主催・製作:株式会社アンクル・シナモン


■チケット:9,000円(全席指定・消費税込)
※未就学児入場不可
■一般発売日 2024年2月10日(土)10:00AM

■チケット取り扱い

○チケットぴあ (Pコード 524-067)
セブン-イレブン店舗
○ローソンチケット (Lコード 36199)
ローソン、ミニストップ店内Loppi
○イープラス
ファミリーマート店舗
○CNプレイガイド
0570-08-9999(10:00~18:00)
ファミリーマート店舗


サンライズインフォメーション

0570-00-3337 (平日12時~15時)











チケット情報

チケット情報

mainImage
thumbMainImage

<東京公演>
■場所:東京日本橋・三越劇場
(東京都中央区日本橋室町1丁目4−1 日本橋三越本店 本館6階)
■日程:
3月9日(土)
開場:11時30分 / 開演:12時30分
開場:15時30分 / 開演:16時30分
3月10日(日)
開場:11時30分 / 開演:12時30分
開場:15時30分 / 開演:16時30分
3月11日(月)休演
3月12日(火)
開場:13時 / 開演:14時
開場:17時15分 / 開演:18時15分
3月13日(水)
開場:13時 / 開演:14時
開場:17時15分 / 開演:18時15分
3月14日(木)休演
3月15日(金)
開場:13時 / 開演:14時
3月16日(土)
開場:11時30分 / 開演:12時30分
開場:15時30分 / 開演:16時30分
3月17日(日)
開場:11時30分 / 開演:12時30分
開場:15時30分 / 開演:16時30分


<京都公演>
■場所:京都・南座
(京都市東山区四条大橋東詰)
■日程:
3月30日(土)
開場:17時 / 開演:18時
3月31日(日)
開場:11時 / 開演:12時
開場:15時 / 開演:16時


■主催・製作:株式会社アンクル・シナモン


■チケット:9,000円(全席指定・消費税込)

※未就学児入場不可
■一般発売日 2024年2月10日(土)10:00AM

■お問い合わせ先

サンライズインフォメーション

0570-00-3337 (平日12時~15時)