Twitter連携機能
「Twitter連携機能」は、FaniconアカウントをTwitterアカウントと連携することでご利用いただける機能の総称です。
Fanicon投稿→Twitter投稿の自動化、Twitter投稿→Fanicon投稿の自動化、会員限定のライブ配信をTwitterへ同時配信する等、様々な機能がございます。
コミュニティ運営の効率化や、コミュニティ入会促進施策等にご利用ください。
Twitter連携機能のご利用方法
1-1. アプリ下部のタブから「マイページ」→「歯車マーク」→「Twitter」連携を開く
1-2.「ライブのTwitter同時配信」セクションでスイッチをオンにする
----ここからTwitter画面に遷移します----
1-3. Twitter認証画面下部の「アプリにアクセスを許可」をタップ
1-4. 連携したいTwitter IDとパスワードを入力し「連携アプリを認証」をタップ
※連携しているTwitter IDにお間違いがないかご確認ください。
※一つのTwitterアカウントを複数のFaniconアカウントに連携することはできません。
Twitter連携機能一覧
1. Twitter同時配信
「Twitter同時配信」は、Faniconアプリのライブ配信を、Twitterにも同時に配信できる機能です。
ライブ配信開始時、コミュニティ会員以外も視聴できる公開WEBページを発行し、自動でTwitterへ投稿します。
詳しくは「Twitter同時配信とは」の項目をご確認ください。
2. ライブ配信・タイムライン投稿の告知
ライブ配信を開始、もしくはタイムラインを投稿した際、自動でTwitterに規定の文章を投稿する機能です。
コミュニティ会員へのお知らせができるほか、非会員への入会促進にもつながります。
3. ツイートのタイムライン自動投稿
Twitterにツイートを投稿したとき、Faniconアプリのタイムラインにも同じ内容を投稿します。
Twitterとコミュニティ、両方を個別に更新したくない場合などにご利用ください。
Twitter同時配信の使い方
「Twitter同時配信とは」の項目をご確認ください。
ライブ配信・タイムライン投稿の告知の使い方
1. マイページ→歯車マーク→Twitter連携を開く
2. 「ライブ配信開始の告知」、「タイムライン投稿の告知」のスイッチをONにする
3. 投稿文を任意の文章に編集し、保存する
ツイートのタイムライン自動投稿
1. マイページ→歯車マーク→Twitter連携を開く
2. 「ツイートをタイムラインに自動投稿」のスイッチをONにする